松戸市二ツ木エアコン工事配管カバー仕上げ増田デンキ

松戸市の二ツ木にきました。

お得意様からのご依頼です。 

エアコン工事です。

穴はもう空いています。 

勾配も確り取れていて安心しました。

梯子をかけます。

先に穴が開いている箇所を変性シリコーンで防水します。 

こちらのお客様はいつも配管カバー仕上げです。

先に全て穴を防水して開いていた穴を塞ぎます。

 

頭の部分の下側のみ変性シリコーンを塗ります。 

直管も同様に塗ります。 

コーナーも直管で仕上げます。 

右直だしですが次回も配管、配管カバーは再使用するつもりです。 

出隅の部分が直角がでていなく浮いてしまうので変性で塗りました。

後は取り付けます。 

前の人も同様に間柱の位置をマークしてくれています。 

非常に助かります。 

取り付けできました。 

お掃除付きみたいです。 

電圧は先に確認をしておきます。 100Vです。 

穴にはマスカーで隙間を埋めてからパテをします。 

マスカーは写真では外に出ていますが、押し込んでからパテをしています。

2Fから1Fなのでドレンホースも抜け落ちないように確りと施工をしています。

パテの上から変性シリコーンを塗っています。

サイディングへは薄く塗っています。 

綺麗につきました。

真空引きをします。 

真空引きをしている間に配管カバーを仕上げていきます。 

後は仕上げていきます。 

配管カバーの中も少しだけズレ防止の為変性シリコーンを塗っています。 

長年経つとやはり隙間が出てしまう事があるからです。 

配管、ケーブルも次回再使用できるように余長をとっています。

ドレンはお客様とお話しをしてホース仕上げです。 

サドルは前の穴と同じ位置に左側は固定しています。 右側は新規に固定しています。

バッチリと水も流れて安心しました。

いつも増田デンキにご依頼いただきまして有難うございます。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 

____________________________________

以下アフィリエイトを含みます。

千葉県市川市、船橋市、習志野市、松戸市、埼玉県三郷市近郊、東京都江戸川区、葛飾区近郊電気工事 その他のエリアでもご相談ください。 

※ 管理会社様の場合は特別エリアで対応させていただいております。

アンテナ工事 照明交換工事 単相3線式切り替え工事(電気を30A以上にする工事)

ダクト換気扇工事  浴室換気扇交換工事 換気扇故障  換気扇から浴室換気扇へ交換 分電盤交換工事など

※ 古い分電盤の寿命は13~15年とされていますが、特に25年以上前の古い分電盤は交換をお勧めします。

夜間の緊急電気工事も対応できる場合もございますので

個人のお客様も新規の管理会社様からのご依頼もお待ちいたしております。 <(_ _)>

工事担当者への直通電話は→  TEL 09018185704   

※リース会社、セールス、SNS対策、人材派遣などの今すぐの工事のご依頼に関係ないお電話はご遠慮ください。※

お気軽にお問合せください。 

増田デンキ htttps://www.masudadennki.com

千葉県登録電気工事業者 

東京都水、千葉県水指定 ※水道工事は簡易的な工事しか行っておりません。

適格請求書発行事業者